2014年と2015年の春に福井県から佐賀県にかけての西日本19府県のタンポポを調査します。あなたも参加してみませんか?
タンポポ調査・西日本2015 岡山県の状況 |
岡山県の調査用紙の送付先
710-0046
岡山県倉敷市中央2−6−1
倉敷市立自然史博物館内
調査用紙ダウンロード
岡山県の調査用紙
これ以外の府県の調査用紙や調査用紙単体のダウンロードはこちら
調査用メッシュ地図
ミニ展示「岡山県のタンポポ−『タンポポ調査2015』の結果報告−」
2014年と2015年に行った「タンポポ調査・西日本2015」では,岡山県から9種類のタンポポが見つかりました。
このタンポポ全種の特徴や分布,生育環境などを写真や図,標本を使って紹介しています。
場所:倉敷市立自然史博物館第4展示室「植物の世界」自由コーナー
会期:2016年3月1日(火)〜5月31日(火)
(会期末は予定,若干延びることもあります)
観覧料:通常料金(大人150円,大学生50円,高校生以下と65歳以上は無料)
備考:「タンポポ調査・西日本2015」の成果をまとめたカラーチラシを,3月中旬から同展示コーナーにおいて配布します
自然観察会「クシバタンポポを探そう」 2015年4月29日(水・祝)
2014年と2015年の3月1日から5月31日まで,西日本の19府県で一斉にタンポポ調査が行われています。どこにどのような種類のタンポポが生えているかをみんなで調べることによって,自然環境の現状や変化を知ろうという試みです。
今回の観察会では,この調査方法の説明と調査の取りまとめ方の講習会を兼ねて,岡山県で発見され新種となったクシバタンポポを探します。クシバタンポポは数が少なく,慣れないと見つけにくいタンポポですが,クシバタンポポ探しの達人にその極意を伝授していただこうと思います。
◆日時:2015年4月29日(水・祝)10時30分〜15時(受付10時〜10時30分)
◆観察場所:真庭市高田山上ほか
◆集合場所:真庭市清谷 県道32号「清谷トンネル」西入口そばの路側帯
(友の会の水色の旗を目印に) 集合場所の地図
◆講師:狩山俊悟(自然史博物館),博物館幹事
◆持参品:筆記用具,タンポポの花を包むためのティッシュペーパー数枚,観察用具,
弁当,水筒,雨具,救急用品など
◆申込み:4月28日(火)までに電話・ファックス・ハガキなどで倉敷市立自然史博物館へ。
電子申請はこちらから。
◆交通案内:最寄り駅はJR姫新線の刑部(おさかべ)駅で,そこからタクシー利用になります
(約4km)。
(行き)岡山駅 8時05分発→(特急やくも3号)→倉敷駅 8時16分発→
(特急やくも3号)→9時07分着 新見駅 9時51分発→10時15分着 刑部駅
(帰り)刑部駅 17時17分発→17時41分着 新見駅 17時55分発→倉敷駅 19時04分着→
岡山駅 19時21分着
自家用車の方は,県道32号をご利用ください。新見方面からですと新見市と真庭市の市境
(傍示峠)から約1kmです。勝山・月田方面からですとJR姫新線富原駅から約4kmです。
◆備考:雨天決行。ただし,警報発令時は中止。天候があやしい場合は当日朝8時30分以降に
友の会の携帯電話(090-8242-3896)までお問い合わせください。
小学生以下のお子さんは保護者同伴でお願いします。今回は友の会と共催です。
また,岡山県生涯学習センターの連携講座です。
自然観察会「岡山県南部のタンポポを調べよう」 2014年4月6日(日)
2014年と2015年の3月1日から5月31日まで,西日本の19府県で一斉にタンポポ調査が行われています。どこにどのような種類のタンポポが生えているかをみんなで調べることによって,自然環境 の現状や変化を知ろうという試みです。今回の観察会では,この調査方法の説明と調査の取りまとめ方の講習会を兼ねて,岡山県南部に生えるタンポポ(カンサイタンポポほか)をじっくりと観察します。
◆日 時:2014年4月6日(日)10時30分〜14時(受付10時〜10時30分)
◆観察場所:岡山県倉敷市街地(倉敷市中央1丁目・向山)
◆集合場所:倉敷市立自然史博物館玄関前(倉敷市中央2丁目6-1)
◆講 師:狩山俊悟(倉敷市立自然史博物館),倉敷市立自然史博物館友の会幹事
◆持 参 品:筆記用具,ティッシュペーパー数枚,観察用具,弁当,水筒,雨具,救急用品など
◆申 込 み:4月5日(土)までに電話(086-425-6037)・ファックス(086-425-6038)
・ハガキ(〒710-0046 倉敷市中央2-6-1)などで倉敷市立自然史博物館へ。
博物館のホームページからは電子申請もできます。
◆交通案内:JR倉敷駅から集合場所まで約800mです。
自家用車の方は博物館前の有料駐車場をご利用ください。
(30分100円,一日最大800円)
◆備 考:雨天決行。ただし,警報発令時は中止。天候があやしい場合は当日朝7時30分
以降に友の会の携帯電話(090-8242-3896)までお問い合わせください。小学生
以下のお子さんは保護者同伴でお願いします。今回は博物館と友の会との共催です。
この観察会は岡山県生涯学習センターの連携講座です 。
自然観察会「岡山県北部のタンポポを調べよう」 2014年4月13日(日)
2014年と2015年の3月1日から5月31日まで,西日本の19府県で一斉にタンポポ調査が行われています。どこにどのような種類のタンポポが生え ているかをみんなで調べることによって,自然環境 の現状や変化を知ろうという試みです。今回の観察会では,この調査方法の説明と調査の取りまとめ方の講習会を兼ねて,岡山県北部に生えるタンポポ(キビシロタンポポほか)をじっくりと観察します。
◆日 時:2014年4月13日(日)10時30分〜14時(受付10時〜10時30分)
◆観察場所:岡山県新見市草間
◆集合場所:新見市役所草間市民センター駐車場(新見市草間7415-3)
◆講 師:狩山俊悟(倉敷市立自然史博物館),倉敷市立自然史博物館友の会幹事
◆持 参 品:筆記用具,ティッシュペーパー数枚,観察用具,弁当,水筒,雨具,救急用品など
◆申 込 み:4月12日(土)までに電話(086-425-6037)・ファックス(086-425-6038)
・ハガキ(〒710-0046 倉敷市中央2-6-1)などで倉敷市立自然史博物館へ。
博物館のホームページからは電子申請もできます
◆交通案内:観察会に間に合う適当な時間の公共交通機関はありません。
最寄り駅はJR伯備線の井倉駅で,そこからタクシー利用になります
(約6km,事前要予約)
【行き】岡山駅発7時24分→倉敷駅発7時41分→井倉駅着8時40分
【帰り】井倉駅発14時59分→倉敷駅着16時3分→岡山駅着16時22分
自家用車の方は,集合場所の西方向(国道180号など)からは井倉トンネル手前
の三叉路を東方向に右折する県道50号(真庭・豊永方面)に入って草間郵便局を
目標に,集合場所の東方向(中国自動車道北房インターなど)からは地図やカー
ナビを頼りに草間郵便局を目標にお集まりください。草間郵便局からは友の会の
水色の旗を目印に約300mで到着します。
◆備 考:雨天決行。ただし,警報発令時は中止。天候があやしい場合は当日朝8時30分
以降に友の会の携帯電話(090-8242-3896)までお問い合わせください。
小学生以下のお子さんは保護者同伴でお願いします。
今回は博物館と友の会との共催です。また,岡山県生涯学習センターの連携講座です